イヨマサカズキ
最新記事 by イヨマサカズキ (全て見る)
- 『wraplus』のスキンシールを使ってiPad miniの色を変えてみた - 2020年7月4日
- コスパ良しなワイヤレスイヤホン『Aipower KSOUND EP-K05』レビュー - 2020年7月3日
- 名刺サイズのスマートフォン【Rakuten Mini】を購入しました - 2020年6月24日
そう、事が起きたのは今年の初め。
カツンっ
嫌な音が聞こえたから僕は振り返った
自転車通勤中にポケットから旅立ったiPhoneX
すぐに直そうと思ってたけど
うるせえ早く修理に出せ
って感じで
もう10月だわ…
iPhoneを修理に出そう
まず、AppleのサポートプランAppleCare+に入っていると修理費用は安く済みます
どのくらい違うのかと言うと入ってないと修理費用が10倍くらいかかります
ただ月額費用がかかるので絶対iPhone落とさないマンの方は入らないでいいと思います(僕は入ります)
今回落としたiPhoneは画面割れだけではなく背面のガラスも粉々になってしまっているので普通の修理だとめちゃくちゃ高くなる
ので今回は
エクスプレス交換サービス
を使って新品に交換してもらおうと思います
エクスプレス交換サービスは今使っているiPhoneを配送業者に渡したら新品と交換してもらえるサービスです
クレジットカードを所持してないと使えません
1回の交換にかかる費用は11800円(税別)です
どうやって修理の連絡するの?
前まで電話のみだったはずですが最近
Appleサポート というアプリを見つけました

これがめちゃ便利
チャットで質問や修理の手配をする事ができます
人生の通話時間を0にする
がスローガンの僕には本当にありがたいサービスでした
なんやかんややり取りしてメールでクレジットカードの登録を済ますと
こんなメールが届きます

数日後 発送のメールが届きます

※配達伝票番号はリンクがあり飛ぶとヤマトさんのページに飛びます
配達日などはこのページでは確認できないので気になる方は直接電話したほうがよいです
エクスプレス交換サービスで新しいiPhoneXを受け取るまでにしておくこと
・バックアップを取る (iCloud又はiTunes)
・iPhoneのアクセサリー(ケースやフィルム)を全て外す
・SNSやアプリのIDやパスワードを保管しておく
・Apple PayのSuicaを消しておく
・iPhoneを探す をOFFにする
・Apple Watchの連携をOFFにする
・SIMカードを取り出すのでSIMピンを用意しておく
さあ受け取ろう!
ここでめちゃ重要なのがLINEの引き継ぎ設定!
LINE→設定→アカウント引き継ぎ

ここをONにしておかないとほんっっっとに面倒くさいので気をつけてください
電話番号 メールアドレス パスワードの設定もしておくとよいです
ヤマトさんが来たら新しいキラッキラなiPhoneをもらい
先程の条件を満たしたiPhoneのSIMカードを抜き本体をヤマトさんに渡します
(箱に入れて渡さなくてもヤマトさんが色々してくれるので大丈夫です)
新しいiPhoneをもらったら
バックアップからiPhoneを復元させたら完了です
結構面倒くさいと思うかもですが問い合わせからバックアップまで全ての作業で30分くらいで終わります
もう次は割らない…
精密機器なので大事に扱おう…
コメント
[…] 割れたiPhoneを新品に!エクスプレス交換サービスを活用しよう! – 2019年10月8日 […]