The following two tabs change content below.
目次
イヨマサカズキ
山口県
ミニマリストな美容師
再現性の高いオーダーメイドなヘアスタイルを提案します
最新記事 by イヨマサカズキ (全て見る)
- 『wraplus』のスキンシールを使ってiPad miniの色を変えてみた - 2020年7月4日
- コスパ良しなワイヤレスイヤホン『Aipower KSOUND EP-K05』レビュー - 2020年7月3日
- 名刺サイズのスマートフォン【Rakuten Mini】を購入しました - 2020年6月24日

少しずつ外出OKな空気を感じ始めて。
僕は最近ずっと我慢していた感情が溢れてきた。
「ジム行きてえええええ!!!!」
僕は今までジムでは有線イヤホンで音楽を聴き
「絡まるなあ、、」
なんてフラストレーションを抱えながらトレーニングに勤しんでいた自分の姿を思い出した。
よし、コスパの良いワイヤレスイヤホンを買おう。
そうして選んだのがこの『Aipower KSOUND EP-K05』だ。
(今は在庫がないみたい)
□いい点
・安い
・音質も尖った部分が無く不快感がない
・充電がusb-c
□悪い点
・ノイズキャンセリングはついていない
・初ワイヤレスイヤホンなので普通なのかもしれないがなんかぽろっと外れそう(外れない)
『Aipower KSOUND EP-K05』について

約3000円で買えるめちゃくちゃコスパのいいワイヤレスイヤホン。
音質もそこそこでいい意味で普通。
Aipower製なので品質は良さげ。

付属品はこんな感じ。
Aipower KSOUND EP-K05のスペックとか

デザインもとてもミニマルで好き。
ケースを入れても35gしかないので軽い。
それなのに一回の充電で5時間稼働してくれる。
ボタンはついておらずタッチの長さで様々なことができる。
音楽の再生・一時停止、次の曲・前の曲、通話開始・終了・拒否、ボイスアシスタントなんかが可能(あんまり使ってない)
充電がusb-cなのが個人的には嬉しい。家のガジェットを全てusb-cにするのが夢。
あと知らなかったんだけどIPS5の防水機能があるらしくて運動して汗をかいても平気みたいありがてえ。。
まとめ
人生初のワイヤレスイヤホン。とっても使いやすかった。
自分は散歩やジムなどのフィットネス時にしか使用しないと思うしなんとなく手頃な価格で選んだんだけど出勤が徒歩や電車の方なんかはめちゃ便利だろうなと。
コードレスで絡まる心配もなければ接続エラーもない、舐めてた。。
ハマりそう。