The following two tabs change content below.
イヨマサカズキ
山口県
ミニマリストな美容師
再現性の高いオーダーメイドなヘアスタイルを提案します
最新記事 by イヨマサカズキ (全て見る)
- 『wraplus』のスキンシールを使ってiPad miniの色を変えてみた - 2020年7月4日
- コスパ良しなワイヤレスイヤホン『Aipower KSOUND EP-K05』レビュー - 2020年7月3日
- 名刺サイズのスマートフォン【Rakuten Mini】を購入しました - 2020年6月24日
ああ、小さいっていい。
そうそう。スマホはもうこのくらい小さくていいんだよ。
そんな感じのサイズ感。
それがRakuten Mini。
現在自分がメインで使用しているスマートフォンはiPhoneX。
なんだか重いし家ではiPad miniをメインで使用しているしぶっちゃけ最新機種にiPhoneを買い換える気にも慣れないもう少し頑張れAppleって感じで
そんな時にやってくれた楽天。一年間使用料無料で端末代金も1円で契約できるキャンペーンを打ち出してきたので
僕はそそくさとRakuten Miniを購入した。
本当に小さいぞ Rakuten Mini

手に持った時にまず
何これ軽い
そう感じた。
現在メインで使用しているiPhoneXが208グラム
(MOFTを付けているためもう少し重い)
に対してRakuten Miniは79グラム
そりゃ軽いわ綿菓子かと思った。

サイズ比較してみても本当に小さい
画面の端から端まで指が届く

ポケットにも余裕をもって収納できそう
ディスプレイは3.6インチ 少しの調べ物くらいなら全然できるしメッセージも難なく返せる。
ほんの少しの外出ならこれだけ持っておサイフケータイで完結というのも悪くなさそう。
ただ、Rakuten Miniのメイン使いは難しい

Rakuten Miniはミニマルでとても好きなのだけどとにかくバッテリーの持ちが悪い。
なので使用用途は
・ふらっと出かける用のおサイフケータイ
・出先での充電できる場所でのルーター代わり
・Spotifyの運用
・通話料が専用アプリを使うと無料なので企業などへの電話
くらいなのかなと
また使い込んでみて詳しく書きます。
招待コードを使うとポイントもらえるみたいなので欲しい方はぜひー
ufYy2SKsa8Hp